2019年6月19日水曜日

和風アフタヌーンティー

トロントで
💐アフタヌーンティー💐





こちらでなく↑


和風アフタヌーンティー
体験させていただきました💗
もちろんTEAは、日本茶でございます🍵 

うわぁ〜こんなの初めて🌟


しかもですよ、ワイン🍷でなく、
日本茶🍵でペアリングもしていただける!

興味深かすぎ〜🎀


とにかく💗


カナダの週末を

『日本茶で和のアフタヌーンティー』

という、
なんとも贅沢な午後を過ごさせていただきました🍵








おそらくこれまでのアフタヌーンティーで
”一番”と言っていいほどだったのではないかと
思います💗


提供してくださったのは、
Momo Teaを経営されているMomoさん🍑


ももさん💗


Momoさんは、お琴を嗜まれ
さらに茶道もおできになる上に、
お茶のソムリエ資格を持つお茶のプロフェショナル🍵



美しすぎる和のアフタヌーンティー



そんな素敵なMOMOさんが、
楽しい&役に立つお茶のお話を沢山してくれながら、


そして、


お菓子とペアーリグンをしてくれながらの
贅沢な時間です。 



飲み比べ


Natural Japanese & Momo Teaさんの
コラボ大福



これもめっちゃくちゃ楽しい


”ほうじ茶ご飯のお茶葉乗せ”
びっくり仰天
最高に美味しいんですよ、これが⭐️


異なったグレイドのお抹茶もいただき大満足


We love afternoon tea💘



あああぁ〜気分は最高
😍😍😍



この素敵な和のアフタヌーンティーは、
年に2回デパナーレストランで開催されており、
次回は2019年9月13日(次々回2020年2月に予定)
だそうです☝️  



詳細は決まり次第、随時Momo Tea FBインスタ
案内されるので要チェックです😙



Happy Life in Canada! 

2019年6月10日月曜日

久々の日本訪問 大阪編

4月の出張。

東京の後は、我が故郷大阪にやってきました。
あああ、言葉がつうじるぅ〜って
日本だけど、、、
東京よりももっと通じる感があるのは
なぜだぁ🤣


ここからは大阪弁になります。 
**************


大阪は、仕事の話は置いておき、


またもや食!!

**やっぱり、天下の台所ですわぁ**


叔母に天王寺で午後4時に会いました。

夕方から夕食の約束があったので
お茶だけでもと思いきや、


すごい勢いで連れていかれた(◎_◎;)

あべのルシアス店へ


『京子ちゃん、いっぺん食べにいきたい
ゆーてたやろぉ!!』

ゆーて、

『はよ行かなっ』
(ランチメニューが17時までだからそれまでに店入りしたいらしい)
お、お、お、大阪人だっ、、😜

いわれても、、、

ランチは2時ごろ食べたし、これから友達と
ディナーにいくから今は食べたくないといっているのに。。。


大阪のおばちゃんは一切聞かない🤣 


そして、急いで300グラムのステーキを
うんも言わさず勝手に2種類オーダー。  
*多すぎるやろっ、しかし。


300グラムやし

これも300グラムやし


北米ステーキも!(◎_◎;)
びっくりの大きさと量。 

サラダにスープ、写ってないけどライスも


そして、なぜか叔母に

『はよ食べ、はよ食べ、冷めるから!』
『お肉の量が多いからなぁ、ご飯とかサラダとか
スープはあかんでぇ。』

(ええええええっ〜、食べたらあかんのかいっ!)


なぜか?!


急かされながら、食べ方まで伝授してくれる。


し、し、しかし、美味しすぎて
ステーキはペロリと食べてしまいましたがなぁ。
この値段でこの味は素晴らしいわぁ。


し、し、しまった、、夕食が食べれない。 


そして、その後は自動的に
あべのハルカスに連れていかれ。。。。
*行ったことないからまぁええけど。


ティータイムやってぇ〜。




もう意味不明、、、

イキナリ、いきなりステキーに連れていかれ
そして、素敵な景色を見ながらお茶って!!


ミスマッチすぎるがなぁ〜。




まぁ、ええかぁ、、大阪やから。



次は8時ごろに北新地で
親友ご夫婦とEP元スタッフメンバーの
現在は大阪のフィリピン留学エージェントで
働いているたかしさんとディナー。


もちろんお腹いっぱいで
私は、、、あまり食べれない。


その後、マット(友達の旦那さん)が
北新地の隠れ家的なちょ〜おしゃれな
”ウィスキーバー”に連れていってくれた\(^o^)/



左二人は水を浴びるように
相当な量のお酒飲んでいますが
全く顔色変わってへんし🥃



って、もう夜中の1時すぎやねんけどなぁ、、
しかもちょー平日。 

たかしさん終電無理やん!
兵庫の山奥に帰られへんやん! 


私は、いつも大阪にきたら実家が大阪の山奥にあるので
大阪市内にあるこの親友宅にお泊まりさせて
いただいているからええけどぉ、、、、😝


って


このあと、たかしさんもこのお宅に
泊まることに、、、。


って、ビビるわぁ、、、
この人たち初対面やし。


朝起きたらびっくりよ。


『京子さんいってらっしゃーい』と
大阪のエージェントさんのところ行く私を
私の友人宅でたかしさんが見送ってくれた!!
*ちなみに彼の出勤は遅いらしい、、、笑


どないやねん🤣


もうなんでもありやん😎


と、そんなこんなで大阪では


食べた食べた。



友達とお蕎麦たべにいったり、

お蕎麦はうつってないけど、、、食べたよ


グラタン食べたり


私が帰国するタイミングで集まる高校時代の
プチ同窓会、今回は『かに道楽』やん。

もう🦀コテコテやん。


なんで、座布団やねん


ランチコースケチったら蟹少なめ😱


蟹ご飯でごまかそう😅



それから、日本に行ったら絶対に
食べたかったapple & rosesのタルト様

🍎🍎🍎 

一個1000円の贅沢品でございます。


めっちゃ美味しい💗
(そりゃそうやろぉ〜)






大阪最後の日は、一番楽しみにしていた
高野山日帰り旅行。


日本に帰ってくるたびに高野山に女一人で行く私
ちょっと怖い?!


こうや号に乗る前に南海パーラーで
腹ごしらえランチ。


南海なんば駅にある南海パーラー
ちょーローカルすぎる🤣



はい、出発

高野山に近づくに連れて景色はこんな感じ。


修行場かい!って感じですが、
私の実家周辺もこんな感じ。
だってここから近いし、、笑


まずは、母の喉仏を納めている恵光院へ


桜が少し残っていて嬉しい


奥の院にある姿見の井戸
覗き込んで自分の姿がみえないと3年後に〜👺

ああ、よかった、ちゃんと映っていましたわ😌 


水向地蔵
いつもここでお塔婆を並べてご先祖供養します
水を投げかけないでねぇ〜💦


弘法大師御廟
この橋からは写真撮影禁止


今回は散歩がてらに一橋から歩いたので
帰りに中の橋へ

綺麗やわぁ🌸

今回は帰りに壇上伽藍へ
って、肝心の写真撮り忘れましたがな(・・;)


かろうじて残っている桜もなんだか綺麗です


と、高野山は本当にいつ行っても本当に気持ちが
よくって大好きです。  


また次の日本訪問時にお参りいたします。


最後は、真面目に終わり。


Happy Life in Canada! 

2019年6月7日金曜日

久々の日本訪問 東京編

4月に出張で🇯🇵日本へ行ってきました✈️  

日本の提携留学エージェントさんに
1〜2年毎に一度、ご挨拶を兼ねて
情報交換などに伺います。

普段はEメールでのやりとりがほとんどのため
直接お会いできるのはとっても楽しみ😄です。

更にカナダやワーホリの留学セミナーを
させていただくこともあります。


そして今回は、

東京で🌺ハワイデスクのスタッフと待ち合わせです!

私は、寒いトロントから、かたや暖かいハワイから
日本で待ち合わせなんでなんだか面白いなぁ〜と。

ハワイデスクのスタッフとは
2月でハワイで会ったばかりですが
いつも遠く離れているので、日本で会えるのが
なんだかとっても楽しみでなりませんでした😀

そして、二人とも久々の日本にウキウキ!

なんといっても楽しみは日本食。
海外にいると、日本で食べる日本食は
5つ星レストランもどきなのです!

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

ハワイなら日本食なんていつでも手に入るでしょうに〜
と思いきや、本場の日本食はやはり違うらしい💗

仕事の合間に食べる、ごく普通の日本食に
大満足です。 


ふわふわ卵のオムライスなんて最高!

カフェ普通に食べれるこういうのも最高!

カフェのこんなデザートでさえご馳走に見える!

スーパーのお惣菜も天国👼


東京では、唯一1日だけ自由時間がありました。

今回は数年前にトロントに留学していた
まおちゃんに会いました🧡

現在はご結婚されていて幸せムードたっぷり💑
お仕事も、カナダの留学経験を生かせて某5つ星
ホテルにお勤め中🏨 



まおちゃんと2ショット!

*まおちゃんの留学体験談はここでご覧ください。


まおちゃんとは、初めて行く
築地で海鮮丼ランチとお茶をしました。

あああああぁぁ〜美味しい💗



実は、まおちゃんに会う前に日本橋にある
小網神社というところに行ってみたりしました。 

この神社には『銭洗いの井』というのがあり、
ここでお金を洗う(清める)、財布などに入れて置くと
財運がよくなるらしい!


小網神社


右下にある小さな籠にお金を入れて洗います👆

カナダのお金も、日本のお金も両方洗っちゃいました😄


💲う〜ん、財運良くなったかなぁ、、、💴
 
ってゆ〜かぁ〜、どれが洗ったお金か
わからなくなってしまい。

😶😶😶😶😶

知らない間に、使ってしまった模様・・・


Σ(・□・;) あかんやん!



その後、夜はもともとカナダに住んでいた
が、現在は日本に住んでいる友達と東京駅で
待ち合わせ、行ってみたかったフレンチ茶懐石🍵
『福寿園』 東京駅グルンルーフ店! 



ぱ、ぱ、パンもお茶が入った緑色

あっさりポタ〜ジュ

メインもあっさり

最後まで素敵



これはずぇ〜たいに、カナダでは食べれない!!
味が京都並みに控えめですわぁ〜。


って、ほとんど食べものしか写ってないし、、、😅


最後にこれかぃっ!と、突っ込まれそうですが、




東京で一番気になったのは、エスカレーター右側通行。
慣れてないのでかなり戸惑いました。
カナダでは、なぜか大阪と同じ左側通行なのです🖕


次は、大阪に移動🚅です!


Happy Life in Canada! 

2019年5月5日日曜日

私の素敵なお友達💗

自分に大好きなお友達がいるって


本当に✨幸せだなぁ〜と思います💗

それも自分に良い影響を与えてくれるとか
素敵だなとか、大好きだなと思える人。

って

基本、私は自分がそう思える人しか
友達にいません。

友達の人数を増やすためとかに
広く浅い付き合いは皆目好きじゃないし、、、😌 

まぁ、それ自体がめんどくさいし 
そして楽しくないですよね。 

だから無理やり作ろうとかは
一切思ったこともないし、
トライしたこともないんですが、、😄 


みんな集まるから(本当は嫌だけど)
参加しておくとか、
仲間外れにされるからとか、
付き合いもあるからとか、
そんな意味不明な理由で一緒にいるとか
いなければいけないのであれば
本当に友達じゃないですよね。


それは
『ただの知り合い、、』だなぁ。。


素敵な友達=大好きだって思える人って

別に何もしてくれなくても、
しなくても、

その存在だけ、
その人が日々話している言葉とか行動とかだけで、
自分に良い影響を与えてくれたり、
はげみになったり、
お見本になったり、
尊敬できたり、
いい刺激になったり、
いい気分になったり、
さらに
お誕生日🎁を祝ってあげたいと
おもったり🎂 

そんなことが、
私にはすごく重要です。 


だから今日はそんな
お友達を紹介したいと思います。


初の『お友達紹介コーナー』


*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

じゃ〜ん、いきなり写真から↓

日系イベントボランティアで
ラシュトんみきさん(左)と!

ご覧の通りべっぴんさん💓💓💓
女性の憧れって感じかな👯‍♀️


カナダの学資保険のお仕事をされていて
この道15年のプロ中のプロ🎓




私も実際息子の保険加入させてもらっているんだけど
やはりこういう保険ってよくわからないけど

信用と実績が一番 

そんなことまで教えてくれるのぉ〜と、
いうことも説明してくれて、
『やはりこの人ならっ!』と思い
彼女にお願いした次第。 

しかもカナダのシステムを日本語で聞けるのは
嬉しい〜🤣

と、少し宣伝してしまいましたが、、、。 


そして彼女のすごいところは、人間性🌟

素敵、優しい、信用ある、
とかいっぱいある。

しかも、

英語力もとにかくすごい!!

ほんと羨ましい💗

カナダの会社でバリバリ💪働いているだけあって
さすがという感じです。

なによりも英語力の
バランスもいいんですよねぇ。

英語コミュニケーション能力、
英語に関する理解度、

そしてさらに深く言うと

西洋文化背景の理解などなど、
全てのバランスも含めて! 

💮💮💮

そこで職業がら一体どうやったら
こうなれるのか、、、を分析もしてみたい☝️

と、思い

彼女の協力も得て、どうやって学んできたかも
などを留学のページでご紹介したいと思います٩( ᐛ )و 

と、話が横にそれて行きましたが、

『素敵なお友達がいるからこそ
トロント暮らしも楽しい〜の巻でした😻』


Happy Life in Canada!